【チャレンジ】ビットコイン10万円を一年間放置!結果を公開中です

【PR】記事内に広告を含む場合があります

上記の疑問に対して回答する記事です。

もし2024年3月に10万円分ビットコインを買って、一年間放置した結果は以下の通りです。

年月ビットコイン評価額
2024年3月¥100,000
2025年3月¥121,028
参考:GMOコイン もしもビットコイン

現在は、1.2倍以上も増えています。

ビットコインは、長期で見れば右肩上がりの資産です。

ビットコインチャート
ビットコインチャート

早く買っている人ほど有利ですね。

ビットコインを購入する場合は、金融庁に登録済みの暗号資産取引所を利用しましょう。

代表的な暗号資産取引所は、以下の3つです。

ビットバンクだと、口座開設後に1,000円がもらえるキャンペーンを実施しています。

詳細につきましては、ビットバンク公式サイトをご覧ください。

筆者が10万円チャレンジした紹介パートはコチラからどうぞ。

この記事を書いている人
  • 2023年から暗号資産投資をスタート
  • 暗号資産取引所7社を利用中
  • 暗号資産40万円以上を運用中
  • 基本ガチホで取り崩し時期は未定
  • 大半がビットコインに投資
  • 少額でビットコイン以外にも投資
▽タップで開く
利用している暗号資産取引所をみる
利用している暗号資産取引所
利用しているGMOコイン/コインチェック/ビットフライヤーの口座
利用しているビットバンク/ビットポイント/SBI VCトレードの口座
利用しているメルカリの口座
暗号資産の運用実績をみる
  • 2023年03月:暗号資産の積立開始
  • 2024年07月:積立金額が10万円を超えた時の評価額は121,653円
  • 2024年11月:運用金額20万円突破
  • 2024年12月:運用金額30万円突破
  • 2025年01月:運用金額40万円突破
40万円を突破した時の画面
過去の失敗した投資歴をみる
  • 購入していた株が上場廃止となり約20万円が紙屑に
  • 結婚を機にマンションをローンで購入するが5年後に離婚
  • マンションの価格が上がらずそのまま住み続ける
  • コロナ直前で投資信託を売却!その後価格が高騰

こんな私でも、暗号資産や株式に長期投資することで着実に資産を増やしています。

大事なのは、短期ではなく長期視点で投資することだと思っています。

数年後に「投資してよかった!」と思えるよう、一緒に投資していきましょう。

ビットコイン10万円チャレンジ

ビットコイン10万円チャレンジ

私の『ビットコイン10万円チャレンジ体験記事』を以下の順に紹介します。

なんとなく始めてみた

2023年3月にビットコイン1,500円分を購入しました。

いきなり10万円ではなく、少額からのスタートです。

少しずつ余裕資金でビットコインを積み立てていきました。

すると「10万円まで積み立てよう!」と考え、なんとなくチャレンジが始まった感じです。

結局やめられなくなった

継続していたら、2024年7月に目標の10万円積立を達成しました。

その時、保有しているビットコインで2万円程度の利益が出ていたのです。

管理人
管理人

とても嬉しかったですね!

すると「あと少し続けるか!」と思って継続するうちにやめられなくなりました。(笑)

現在もビットフライヤーで積み立てを継続しています。

\ ビットコイン1,500円プレゼント🎁 /
招待コード:0vbia4oo

長期保有のメリット・デメリット

長期保有のメリット・デメリット

ビットコインを長期保有した経験から以下の順に解説します。

メリット

メリット

メリットですが、ビットコインを保有して資産が増えました

ビットコインを購入して保有するだけです。

頻繁にトレードすることもないので楽な投資ですね。

過去のチャートから、今後もビットコイン価格は右肩上がりだと確信しています。

ビットコインチャート
ビットコインチャート

当分、ビットコインを手放す予定はありません。

デメリット

デメリット

デメリットは資金拘束を受けることです。

ビットコインを保有して資産が増えるのは嬉しいのですが、使えません。

増えているのなら「ビットコインの一部を円にかえればいい」と思うかもしれませんね。

でも増えると「少しでも多く増やしたい!」と考え、円に換金することができないのです。

自分でも「いつまで続けるのだろう…」と考えています。(悩)

もし10年前後で保有した場合

ビットコインを10年前後で保有した場合、いくらになるか調べてみました。

各年で10万円分のビットコイン保有をスタートしたら、現在の評価額は以下の通りです。

保有開始年月2025年3月の評価額
2013年3月1億4364万6782円
2014年3月2698万3033円
2015年3月4295万6304円
2016年3月2689万4836円
2017年3月1047万2241円
参考:GMOコイン もしもビットコイン

100倍から4000倍以上も増えています。

10年程度で100倍以上も増えるなら、ビットコインの長期投資には夢がありますね。

ビットコインを長期保有する注意点

ビットコイン長期保有する注意点

ビットコインを長期保有する際の注意点は、以下の通りです。

それぞれの注意点を解説します。

余裕資金で投資する

余裕資金で投資する

長期保有なら余裕資金で投資してください。

余裕資金でビットコインを買わないと、長期保有に耐えられません。

もし生活資金に手をつけたら、継続するのは難しいでしょう。

生活資金に手をつけた

私は無理のない資金で積み立てたので継続できました。

500円からビットコインを買える暗号資産取引所もたくさんあります。

必ず余裕資金でビットコインへ投資してください。

途中でやめない

途中でやめない

もし長期保有すると決めたら、途中でやめないでください。

事前に目標を設定しておくと、途中でやめることなく継続できると思います。

目標の例は、以下の通りです。

  • 5年間は保有する
  • 10万円になるまで保有する
  • 3倍になるまでやめない

幸い、私はやめようと思ったことはありませんでした。

目標を設定して、途中でやめることなく保有し続けてください。

分散させる

分散させる

念の為、利用する暗号資産取引所を分散させましょう。

暗号資産の流出リスクに備えるためです。

絶対ではありませんが、国内取引所を利用すれば補償される可能性があります。

私が利用している暗号資産取引所

2024年にDMMからビットコインが流出したと報道されました。

その後、DMMは損失を補償しています。

流出リスクに備えるためにも2つか3つ、国内の暗号資産取引所を利用しましょう。

ビットコインの購入方法

ビットコインの購入方法

今回、GMOコインのスマホアプリからビットコインの購入方法をご説明します。

簡単に購入できるので、ご参考ください。

ビットコインの購入方法
  • STEP1
    「GMOコイン」をタップ
    「GMOコイン」をタップ

  • STEP2
    「BTC」をタップ
    「BTC」をタップ

  • STEP3
    「⊕」をタップして日本円を入金します
    「⊕」をタップして日本円を入金します

  • STEP4
    今回は「即時入金」をタップします
    今回は「即時入金」をタップします

  • STEP5
    入金する金融機関をタップ
    入金する金融機関をタップ

  • STEP6
    入金額を入力し「入金開始」をタップ
    入金額を入力し「入金開始」をタップ

  • STEP7
    「入金手続きをはじめる」をタップして、金融機関で入金手続きを行なってください
    「入金手続きをはじめる」をタップして、金融機関で入金手続きを行なってください

  • STEP8
    入金が完了したら購入金額を入力し「確認画面へ」をタップ
    入金が完了したら購入金額を入力し「確認画面へ」をタップ

  • STEP9
    「購入確定」をタップ
    「購入確定」をタップ

  • STEP10
    購入が完了しました^^
    購入が完了しました
\ 100円からビットコインが買えます /
即日で口座開設が可能!

500円から買える暗号資産取引所

500円から買える暗号資産取引所

500円から買える暗号資産取引所は、以下の通りです。

それぞれの暗号資産取引所を解説します。

SBI VC トレード

SBI VC トレード

SBI VC トレードは、SBIホールディングス傘下の暗号資産取引所です。

スマホアプリで、500円からビットコインが買えます。

SBI VC トレードでは、5つの手数料が無料です。

  • 口座開設手数料
  • 口座維持手数料
  • 入金手数料
  • 入出庫手数料
  • ロスカット手数料

セキュリティと知名度が高く、初心者でも手軽に始められます。

詳細につきましては、SBI VC トレード公式サイトをご覧ください。

ビットバンク

bitbank

私もビットコイン1万円チャレンジで、ビットバンクを利用しています。

手数料が安く、画面も使いやすいのですが、私が利用したキッカケはキャンペーンでした。

ビットバンクでは、現金1,000円をプレゼントしてくれるキャンペーンを実施しています。

口座開設後に以下の2点を実施するだけで、誰でも1,000円を受け取れます。

  • エントリーボタンを押す
  • 1万円以上を入金する

私は、初回に3,000円を入金してしまい、特典をもらい損ねています。

管理人
管理人

あなたには、後悔してほしくありません!!

必ず1,000円を受け取って、ビットコイン投資を始めてほしいです!

キャンペーンの詳細につきましては、ビットバンクの公式サイトをご確認ください。

ビットフライヤー

私もビットコインの積み立てにビットフライヤーを利用しています。

bitFlyerかんたん積立サービスを使えば、楽にビットコインの積み立てが可能です。

口座開設するならビットフライヤーの招待コードを利用するのがオススメです。

招待コードを使って口座開設すると1,500円分のビットコインがもらえます

\ 招待コード:0vbia4oo /
ビットコイン1,500円プレゼント🎁

上記のボタンをタップすると、自動的に招待コードが入力されて口座開設が可能です。

もちろん、私も利用しました。

招待コードを使って、お得にビットコイン投資をスタートしてください。

GMOコイン

GMOコイン

GMOコインは、取引所でビットコインを購入する際に利用しています。

スマホアプリから取引所で安価にビットコインが手に入るので便利です。

今回の『ビットコインの購入方法』もGMOコインのアプリを使って紹介しています。

GMOコインでは、毎日10名に現金1,000円が当たるキャンペーンを実施中です。

詳細につきましては、以下のボタンからGMOコイン公式サイトをご覧ください。

ビットコインの投資方法5選

ビットコインの投資方法5選

ビットコインの投資方法は、以下の5つです。

それぞれの投資方法について解説します。

少額取引

少額取引

多くの人が数千円程度の少額取引からスタートします。

管理人
管理人

何度か少額で取引を行なって、使い方に慣れましょう。

GMOコインビットバンクでは、0.0001BTCの小額から取引できます。

※ビットコイン1枚=1BTC

初心者なら、少額から始めて取引に慣れましょう

長期保有

長期保有

一度ビットコインを購入したら、長期で保有する投資方法です。

ビットコインチャートをみると、乱高下はありますが右肩上がりで増えています。

ビットコインチャート
ビットコインチャート

2024年1月にビットコインの投資商品(ETF)が誕生し、投資資金が流入しています!

イーロン・マスクなどの大富豪も所有しており、価格が下がるとは考えづらいです。

暗号資産でもビットコインなら長期保有で含み益を出せると確信しています。

積立投資

積立投資

毎月決まった額をビットコインに投資する方法です。

価格が大きく変動するビットコインに対して、平均購入単価を抑えて投資できます

GMOコインの場合、自動積立サービスを提供しています。

一度、自動積立の設定をしてしまえば、あとは自動的にビットコインを購入してくれます。

\ ビットコインの自動積立が可能です /
毎月500円から積み立てられます

スイングトレード

スイングトレード

スイングトレードとは、トレンドと呼ばれる相場の波を利用して、取引を行う投資方法です。

月単位でトレンドを見ながら取引するので、投資上級者の手法ですね。

この手法で投資する場合、チャートが読めるまで勉強してから始めることをオススメします。

デイトレード

デイトレード

毎日のトレンドを追って取引するのがデイトレードです。

常に板取引の画面を眺めながらビットコインの取引を行うので、上級者の投資になります。

管理人
管理人

レバレッジを利用して、少額から多くの利益を得ることも可能です。

マネックス証券なら、暗号資産のレバレッジ2倍に対応しています。

公式サイト https://info.monex.co.jp/crypto/index.html

24時間365日いつでも取引が可能で、上昇/下落相場のどちらでも利益を得られます。

マスターするには、忍耐と努力が必要であることを認識しておいてください

以下5つの投資方法を解説しました。

  • 少額取引
  • 長期保有
  • 積立投資
  • スイングトレード
  • デイトレード

初心者にオススメは、長期保有と積立投資の2つです。

GMOコインは、ビットコインの自動積立サービスにも対応しています。

一度設定すれば、自動で積立を行ってくれるので初心者に最適です。

まとめ

まとめ

私も2023年3月からビットコイン10万円にチャレンジしました。

少額から積み立て、10万円まで達成することを目標に継続!

その結果、10万円積立に成功して、資産も増えました。

成功体験を得て、現在もビットフライヤーで積み立てを継続中です。

\ 招待コード:0vbia4oo /
ビットコイン1,500円プレゼント🎁

ビットコインのチャートを長期視点で見ると、右肩上がりで価格が推移しています。

ビットコインチャート
ビットコインチャート

もし10万円チャレンジするなら、早めに買い始めて長期保有がオススメです。

500円からでもチャレンジ可能なので、ぜひ始めてみてください。

ビットコインに関するQ&A

Q&A

ビットコイン10万円チャレンジに関するQ&Aは、以下の3つです。

それぞれの質問に回答します。

継続するコツは?

継続するコツは?

継続するコツは「余裕資金として10万円を作って投資する」ことです。

無理でしょ!!」という声が聞こえてきますが本気です。

管理人
管理人

やはり余裕資金で投資しないと継続は困難です。

いきなり10万円が無理なら3,000円程度からコツコツ積み立てて行きましょう。

私も1年4ヶ月かけてビットコインを10万円まで積み立てて来ました。

少額でも時間をかけて『ビットコイン10万円チャレンジ!』は可能です。

\ 口座開設は無料です /
毎月500円から積み立てOK!

ビットコインを持っていると税金は?

ビットコインを持っていると税金は?

ビットコインを持っているだけでは、税金はかかりません

税金がかかるのは、日本円で利益を確定した時です。

ビットコインを持っているだけでは利益確定してないので、税金がかかることはありません。

ビットコインが1番高かったのは?

ビットコインが1番高かったのは?

基本的に、ビットコインは右肩あがりの暗号資産です

なので、今後もビットコインの価格は高値を更新していくと予想されます。

最新のビットコイン価格は、以下をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました