上記の疑問に対する回答記事となっています。
1万円分のビットコインを購入して、1年放置した結果を紹介しています。
すぐ結果を見たい方は、コチラから解説パートに飛ぶことが可能です。
今回の検証を行うにあたり、GMOコインのシミュレーターを利用しています。
GMOコインは、毎日抽選で1,000円が当たるキャンペーンを実施中です。
公式サイト:https://coin.z.com/jp/
詳細につきましては、GMOコイン公式サイトをご確認ください。
- 2023年から暗号資産投資をスタート
- 暗号資産取引所7社を利用中
- 暗号資産40万円以上を運用中
- 基本ガチホで取り崩し時期は未定
- 大半がビットコインに投資
- 少額でビットコイン以外にも投資
利用している暗号資産取引所をみる




暗号資産の運用実績をみる
- 2023年03月:暗号資産の積立開始
- 2024年07月:積立金額が10万円を超えた時の評価額は121,653円
- 2024年11月:運用金額20万円突破
- 2024年12月:運用金額30万円突破
- 2025年01月:運用金額40万円突破

過去の失敗した投資歴をみる
- 購入していた株が上場廃止となり約20万円が紙屑に
- 結婚を機にマンションをローンで購入するが5年後に離婚
- マンションの価格が上がらずそのまま住み続ける
- コロナ直前で投資信託を売却!その後価格が高騰
こんな私でも、暗号資産や株式に長期投資することで着実に資産を増やしています。
大事なのは、短期ではなく長期視点で投資することだと思っています。
数年後に「投資してよかった!」と思えるよう、一緒に投資していきましょう。
ビットコイン1万円分!1年間放置

2012〜2024年の各年で、ビットコイン1万円分を購入して1年間放置しました。
結果は、以下の通りです。
購入年月 | 1年後の評価額 |
---|---|
2024年4月 | 13,488円 |
2023年4月 | 23,685円 |
2022年4月 | 8,035円 |
2021年4月 | 7,926円 |
2020年4月 | 66,030円 |
2019年4月 | 16,133円 |
2018年4月 | 5,725円 |
2017年4月 | 66,106円 |
2016年4月 | 31,737円 |
2015年4月 | 16,980円 |
2014年4月 | 6,150円 |
2013年4月 | 33,798円 |
2012年4月 | 34万3241円 |
2012〜2024年で、1万円を1年間放置すると、9/13の高確率で1万円を上回っています。
ビットコインの長期放置は、今のところ誰でも勝てる投資戦略として注目を集めています。
公式サイト:https://coin.z.com/jp/
放置する際のメリット・デメリット

ビットコインを放置する際のメリット・デメリットは、以下の通りです。
それぞれについて解説します。
メリット:資産が増える可能性あり
ビットコインを購入して放置していると、資産が増える可能性があります。
理由は、過去のビットコインチャートを長期でみると、右肩上がりで推移しているからです。

もし、2010年に600円でビットコイン100枚を買っていたら、『億り人』になっています。
ビットコインは、長く放置するほど、資産が増える可能性が高いです!
公式サイト:https://coin.z.com/jp/
デメリット:取引所が破綻するかも
長期で放置すると、保管先の取引所が破綻するリスクがあります。
近年だと、アメリカ大手の仮想通貨取引所だったFTXが破綻しました。

なので、仮想通貨取引所が破綻するリスクはゼロではありません。
破綻のリスクに対しては、国内で複数の仮想通貨取引所に分散して保管することをオススメします。
国内の仮想通貨取引所で問題が発生した場合、補償するのが通例です。

ですが、『補償』は決まりではありません。
複数の仮想通貨取引所を利用することでリスクに備えましょう。
ビットコインを放置する際の注意点

ビットコインを放置する際の注意点は以下の通りです。
それぞれの注意点について解説します。
余剰資金を使う
余剰資金でビットコインを購入してください。
生活資金を使ってビットコインを買っても、長く放置できません。

高い可能性で生活に困り、ビットコインを現金化するでしょう。

ビットコインは、数千円からでも購入可能です。
なので必ず余剰資金でビットコインを購入してください。
ビットコインの口座を見ない
放置するならビットコインの口座は、頻繁に見ないでください。
少しでも値上がりすると、日本円に換金したくなります。
私も購入したビットコインが2倍になった時は、日本円に換金したくなりました
個人的には、ビットコインを購入したことを忘れてしまうのが良いと思います。
長期間、ビットコインを放置したいなら、口座を見るのはやめましょう。
取引所を分散させる
ビットコインを保管する仮想通貨取引所の破綻リスクに備えて取引所を分散させましょう。
国内の取引所で問題が発生した場合、仮想通貨を補償するのが通例になっています。
ですが補償が必須ではありません。

アメリカの大手だった仮想通貨取引所FTXも2022年に破綻しています。
リスク分散の為にも、複数の仮想通貨取引所にビットコインを保管しましょう。
公式サイト:https://bitbank.cc/
放置する際に利用したい取引所3選

ビットコインを放置する際に利用したい取引所は以下の通りです。
それぞれの取引所について紹介します。
GMOコイン

取引の種類 | 現物取引(取引所・販売所) レバレッジ取引 |
最低取引単位 | 取引所:0.0001BTC 販売所:0.00001BTC |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 or 400円 |
特筆サービス | 暗号資産シミュレーション |
GMOコインは、GMOグループ傘下の仮想通貨取引所です。
大手の取引所でセキュリティも万全なので、ビットコインの長期保管にも安心ですね。
100円からビットコインを購入できるGMOコインは、初心者にもオススメ!

もちろん、私も利用しています。
詳細につきましては、GMOコインの公式サイトをご確認ください。
コインチェック

取引の種類 | 現物取引(販売所・取引所) |
最低取引単位 | 取引所:0.005BTC 販売所:500円から |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 407円 |
特筆サービス | レンディング |
コインチェックは、マネックスグループ傘下の仮想通貨取引所です。
知名度とセキュリティが高く、長期でビットコインを放置する取引所としてオススメします。

元SMAPの稲垣吾郎さんがCMで宣伝していますね。
コインチェックもワンコインからビットコインが購入できるので初心者にオススメです。
詳細につきましては、コインチェックの公式サイトをご確認ください。
ビットバンク
取引の種類 | 現物取引(販売所・取引所) |
最低取引単位 | 取引所:0.0001BTC 販売所:0.00000001BTC |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 550円 or 770円 |
特筆サービス | 1,000円プレゼント |
ビットバンクは、多くのインフルエンサーに支持されている仮想通貨取引所です。
青汁王子で有名な三崎優太さんもビットバンクを利用しています。
支持される理由は、ビットコインを購入する手数料やスプレッドが安いからです
仮想通貨取引所の中で老舗のビットバンクは、一度もセキュリティ事故を起こしていません。
現在ビットバンクでは、口座開設後に1,000円プレゼントを実施中です。
詳細につきましては、ビットバンクの公式サイトをご確認ください。
ビットコインへの投資手法を5つご紹介

ビットコインへの投資手法は、以下の5つがあります。
それぞれの投資手法について紹介します。
長期保有
最も簡単でオススメなのがビットコインの長期保有です。
ビットコインを購入して、長い間、所有し続けるだけなので誰でもできます。
今のところ長期保有が高い確率で資産を増やせる手法です
ただし、長期保有は時間がかかるのがデメリットになります。
なので堅実に資産を増やしたい方にオススメの投資手法です。
積立投資
積立投資は、定期的に一定金額でビットコインを購入し続ける投資手法です。
最近は、自動積立サービスを提供する取引所も増えました。

一度設定すれば、自動的にビットコインを積み立ててくれるので簡単に継続できます。
ビットコインの自動積立サービスは、GMOコイン、コインチェックで利用可能です。
スイングトレード
スイングトレードは、ビットコインによる1ヶ月程度の価格変動をみてトレードします。
ビットコイン相場やチャートをみてトレードするので、中級者以上の投資手法ですね。

短期的な取引ではないので、サラリーマンでも利用可能な手法です。
上級者になると、どのタイミングでも稼ぎ出すことができるようになります。
デイトレード
デイトレードは、1日単位でビットコインのトレードを行います。
常に張り付いてトレードするので、上級者が利用する投資手法です。

チャートを分析する知識や体力がないと勝ち続けることはできません。
私はオススメしませんが、自信のある方は挑戦してみてください。
レバレッジ取引
ビットコインにレバレッジをかけて取引する投資手法になります。

国内の取引所だと、レバレッジは最大2倍までです。
価格が大きく変動する半減期以降に、たくさん稼ぐ人が増えてきます。
国内の取引所なら「みんなのコイン」でレバレッジ取引が可能です。
公式サイト:https://min-fx.jp/lineup/coin/
各種手数料が0円ですので、興味のある方はみんなのコイン公式サイトをご覧ください。
まとめ

ビットコイン1万円分を1年放置すると、高確率で増やせることを証明しました。
もしビットコインを放置するなら、以下の3つを守りましょう。
- 余剰資金を使おう!
- ビットコインの口座は見ない!
- 複数の取引所に保管しよう!
仮想通貨取引所のビットバンクは、口座開設後に1,000円もらえるキャンペーン実施中です。
誰でも必ずもらえる企画なので、この機会にぜひ利用しましょう!
公式サイト:https://bitbank.cc/
詳細につきましては、ビットバンクの公式サイトをご覧ください。
ビットコインに関するQ&A

ビットコインを放置する時に気になるQ&Aを以下にあげました。
それぞれの質問に対して回答していますのでご参考ください。
ビットコインを放置すると税金は?
ビットコインを購入して取引所に放置しても税金はかかりません。
税金がかかるタイミングは、利益を確定したタイミングになります。

利益を確定する具体的な例は以下の通りです。
- ビットコインを現金に換金
- ビットコインをアルトコインに換金
- レンディングで賃借料を受け取る
- ビットコインで買い物をする
ビットコインで大きな利益を確定したら、必ず確定申告をしましょう。
1MBTCは何円ですか?
1MBTCは、0.0001BTCになります。
現在の1MBTCは以下の通りです。
ビットコインを1万円分買うと?
通常、ビットコインは仮想通貨取引所で購入します。

私の場合は、半年で買った時の2倍になりました。
購入したタイミングによりますが、ビットコインを大きく増やせる可能性があります。
公式サイト:https://coin.z.com/jp/
下回った年でも2,3年と放置し続けることで、1万円を上回ることが可能です