【2025年最新】ビットコイン100万円分買う!結果を公開中です

【PR】記事内に広告を含む場合があります

上記の疑問に対する回答記事です。

100万円分ビットコインを買って、利益がいくらになるか検証しました。

結果が気になる方は、コチラから解説パートへ飛んでください。

仮想通貨取引所GMOコインでは、毎日10名に1,000円が当たるキャンペーンを実施中です。

\ 毎日10名に1,000円が当たる🎁 /
口座開設は無料です
公式サイト:https://coin.z.com/jp/

詳細につきましては、GMOコイン公式サイトをご覧ください。

この記事を書いている人
  • 2023年から暗号資産投資をスタート
  • 暗号資産取引所7社を利用中
  • 暗号資産40万円以上を運用中
  • 基本ガチホで取り崩し時期は未定
  • 大半がビットコインに投資
  • 少額でビットコイン以外にも投資
▽タップで開く
利用している暗号資産取引所をみる
利用している暗号資産取引所
利用しているGMOコイン/コインチェック/ビットフライヤーの口座
利用しているビットバンク/ビットポイント/SBI VCトレードの口座
利用しているメルカリの口座
暗号資産の運用実績をみる
  • 2023年03月:暗号資産の積立開始
  • 2024年07月:積立金額が10万円を超えた時の評価額は121,653円
  • 2024年11月:運用金額20万円突破
  • 2024年12月:運用金額30万円突破
  • 2025年01月:運用金額40万円突破
40万円を突破した時の画面
過去の失敗した投資歴をみる
  • 購入していた株が上場廃止となり約20万円が紙屑に
  • 結婚を機にマンションをローンで購入するが5年後に離婚
  • マンションの価格が上がらずそのまま住み続ける
  • コロナ直前で投資信託を売却!その後価格が高騰

こんな私でも、暗号資産や株式に長期投資することで着実に資産を増やしています。

大事なのは、短期ではなく長期視点で投資することだと思っています。

数年後に「投資してよかった!」と思えるよう、一緒に投資していきましょう。

ビットコインを100万円分買うと

ビットコインを100万円分買うといくらに増えるか!

ビットコインを100万円分買った場合をシミュレーションしました。

以下の表は、各年で100万円分ビットコインを買って2025年3月まで保有した結果です。

購入年月2025年3月の評価額
2014年3月2億7094万8367円
2015年3月4億3154万9493円
2016年3月2億7021万665円
2017年3月1億523万2342円
2018年3月1731万1478円
2019年3月2824万5064円
2020年3月1851万7880円
2021年3月196万5677円
2022年3月228万5288円
2023年3月343万9202円
2024年3月120万9155円
出典:GMOコイン「もしもビットコイン」

8年前に100万円分ビットコインを買ってたら億り人になれましたね。

管理人
管理人

どの年で100万円分ビットコインを買っても利益が出ています。

上記の結果から、ビットコインを長期保有すれば勝ちやすい投資であることがわかります。

ビットコインへ投資するポイント

100万円でビットコインへ投資するポイント

100万円でビットコインへ投資するポイントは以下の通りです。

ポイントを詳しく解説していきます。

長期保有すること

100万円分ビットコインを買ったら長期保有しましょう!

短期間で売買すると手数料や税金を取られてしまい、損する可能性が上がります。

長期保有すること

相場が読めない場合は、高値で買って安値で売却してしまい損する人がほとんどです。

100万円分ビットコインを購入したら、必ず長期保有してください。

\ 簡単にビットコインが買える! /
口座開設は無料です
公式サイト:https://coin.z.com/jp/

ビットコインへ集中投資

個人的には、ビットコインへの集中投資をオススメしています。

理由ですが、ビットコインは長期で見れば右肩上がりの仮想通貨だからです。

ビットコインチャート
ビットコインチャート

ビットコインチャートは取引価格を大きく乱高下していますが、右肩上がりです。

管理人
管理人

他の仮想通貨への分散投資をオススメする人もいます。

ですが過去の実績を見る限り、今のところ投資でビットコインに勝る仮想通貨はありません

上記の理由から、ビットコインへの集中投資をオススメします。

ビットコインへの投資を忘れる

100万円分ビットコインへ投資したら「投資したこと」を忘れましょう

ビットコインの値動きを見ていると、つい売り買いしたくなります。

管理人
管理人

値動きが気になってストレスに感じる人もいるくらいです。

ビットコインへ投資したことを忘れてしまえば、リスクやストレスからも解放されます。

10年程度ほったらかしにして「え、気づいたら億り人になっていた!」程度が理想です。

仮想通貨で失敗しない為の注意点

仮想通貨で失敗しない為の注意点

仮想通貨で失敗しない注意点は以下の通りです。

それぞれ詳しく解説していきます。

余剰資金で投資する

仮想通貨への投資は、余剰資金で投資しましょう。

なぜなら仮想通貨への投資は「リスク」が高いからです。

リスクとは?

「リスク」とは「危険」ではなく「値動きが激しい」という意味です

大きく下がる可能性もあるので、余剰資金を使わないと投資を継続できません。

必ず余剰資金で投資してください

\ 100円からビットコインが買える! /
口座開設は無料です
公式サイト:https://coin.z.com/jp/

怪しい仮想通貨への投資は避ける

怪しい仮想通貨やミームコインを買うことは、投資ではなく投機です。

管理人
管理人

仮想通貨として発展性がほとんどないので、投機と判断しています。

以前、GACKTコインで話題になったスピンドルも値を上げたのは最初だけです。

その後は長い間、低迷しています。

仮想通貨への投資は、ビットコインのみで十分です

複数の国内取引所に分散させる

仮想通貨へ投資する際は、国内取引所に分散させて管理しましょう。

私はリスクヘッジをかける意味で、ビットコインを国内取引所に分散して保管しています。

複数の国内取引所に分散させる

具体的には、コインチェックGMOコインビットバンクなどの大手取引所です。

海外の取引所だと仮想通貨が流出した場合に戻って来ないかもしれません。

大きなリスクを避ける意味でも国内取引所の利用をオススメします。

仮想通貨の運用にかかる税金

仮想通貨の運用にかかる税金

仮想通貨で利益を確定すると「所得税(5~45%)+住民税(10%)」が課税されます。

所得税率は、以下の通りです。

課税される所得金額税率控除額
195万円以下5%0円
195万円を超え 330万円以下10%97,500円
330万円を超え 695万円以下20%427,500円
695万円を超え 900万円以下23%636,000円
900万円を超え 1,800万円以下33%1,536,000円
1,800万円を超え4,000万円以下40%2,796,000円
4,000万円超45%4,796,000円
参考:国税庁『No.2260 所得税の税率

また、仮想通貨で利益を確定する事例は以下の通りです。

  • 仮想通貨を日本円に換える
  • 仮想通貨で買い物をする
  • 仮想通貨で仮想通貨を買う
  • 仮想通貨で利息をもらう

この記事では、仮想通貨の長期保有を推奨しています。

長期保有の場合は、利益を確定しないので税金はかかりません

仮想通貨で効率よく資産を増やす為にも、長期保有を強くオススメします。

お得なビットコインの買い方

お得なビットコインの買い方

どの仮想通貨取引所でも「販売所」と「取引所」の2箇所でビットコインを購入できます。

2つの違いは以下の通りです。

メリットデメリット
販売所簡単にビットコインが買える手数料が高い
取引所手数料が安い板取引でビットコインを買う

今回は、GMOコインの「取引所」でお得にビットコインを買う手順をご説明します。

※「販売所」での購入手順はコチラから確認できます
お得なビットコインの買い方
  • Step1
    「GMOコイン」をタップ
    「GMOコイン」をタップ

  • Step2
    「アカウント」をタップ
    「アカウント」をタップ

  • Step3
    下にスクロールして「トレーダーモードに切り替え」をタップ
    下にスクロールして「トレーダーモードに切り替え」をタップ

  • Step4
    「OK」をタップ
    「OK」をタップ

  • Step5
    「閉じる」をタップ
    「閉じる」をタップ

  • Step6
    右下の「販売所 レート」をタップ
    右下の「販売所 レート」をタップ

  • Step7
    「取引所 現物」をタップ
    「取引所 現物」をタップ

  • Step8
    「BTC ビットコイン」をタップ
    「BTC ビットコイン」をタップ

  • Step9
    「注文」をタップ
    「注文」をタップ

  • Step10
    「成行」が選択されていることを確認して「取引数量」を入力
    「成行」が選択されていることを確認して「取引数量」を入力

  • Step11
    「確認画面へ」をタップ
    「確認画面へ」をタップ

  • Step12
    「注文確定」をタップ
    「注文確定」をタップ

  • Step13
    注文が完了したので「現物一覧へ」をタップ
    注文が完了したので「現物一覧へ」をタップ

  • Step14
    注文が成立すれば現物一覧に「BTC ビットコイン」が反映されます
    注文が成立すれば現物一覧に「BTC ビットコイン」が反映されます
\ 毎日10名に1,000円が当たる🎁 /
口座開設は無料です
公式サイト:https://coin.z.com/jp/

少額からOK!仮想通貨取引所3選

少額からでもチャレンジできる仮想通貨取引所3選

少額から始められる仮想通貨取引所は、以下の通りです。

それぞれの取引所について解説します。

GMOコイン

GMOコイン
取引の種類現物取引(販売所・取引所)
レバレッジ取引
最低取引単位取引所:0.0001BTC
販売所:0.00001BTC
入金手数料無料
出金手数料無料 or 400円
特筆サービス暗号資産シミュレーション

GMOコインは、少額からビットコインの購入が可能です。

ビットコインの最小取引単位は0.00001BTCで、100円程度から購入出来ます

入金手数料0円なので、ビットコインへ100万円投資する口座としてもオススメします。

詳細につきましては、GMOコインの公式サイトをご確認ください。

コインチェック

取引の種類現物取引(販売所・取引所)
最低取引単位取引所:0.005BTC
販売所:500円から
入金手数料無料
出金手数料407円
特筆サービス自動積立サービス

コインチェックは、初心者の方にオススメする取引所です。

管理人
管理人

「販売所」なら、500円からビットコインが購入できます。

またコインチェックでは、ビットコインの自動積立サービスも行っています。

一度設定すれば定期的にビットコインを購入できて便利です。

詳細につきましては、コインチェックの公式サイトをご確認ください。

ビットバンク

bitbank
取引の種類現物取引(販売所・取引所)
レバレッジ取引
最低取引単位取引所:0.0001BTC
販売所:0.00000001BTC
入金手数料無料
出金手数料550円 or 770円
特筆サービス1,000円プレゼント

ビットバンクでも少額(500円)からビットコインの購入できます。

また、口座開設後に現金1,000円がもらえるキャンペーンを実施中です。

ビットバンクで口座開設後に以下2つの手順を踏むと、誰でも必ず1,000円もらえます

  • エントリーボタンを押す
  • 口座に10,000円を入金する

キャンペーンの詳細につきましては、ビットバンクの公式サイトをご確認ください。

まとめ

まとめ

100万円分ビットコインを買って長期保有すると、利益が出ていることを表で示しました。

特に8年前からビットコインを保有していた人は「億り人」になっています

ビットコイン投資で勝率を上げるなら、余剰資金を使って長期保有してください。

まずは、ビットコインを少額で購入可能なGMOコインで取引に慣れましょう。

入金手数料が0円なので、大きな額を投資する際にもオススメです。

\ 毎日10名に1,000円が当たる🎁 /
口座開設は無料です
公式サイト:https://coin.z.com/jp/

詳細につきましては、GMOコインの公式サイトをご確認ください。

ビットコインに関するQ&A

ビットコインに関するQ&A

ビットコインへ投資する際に気になるQ&Aは、以下の3つです。

それぞれの質問に対して回答します。

100万円の利益が出たら税金は?

管理人
管理人

仮想通貨で100万円の利益が出たら税率は15%の15万円です。

株や投資信託の場合は20.315%の税率なので、それよりは安いですね。

ただし、仮想通貨の場合は利益が増えると税率も上がるのでご注意ください。

ほったらかしても税金かかる?

管理人
管理人

ビットコインをほったらかしても税金はかかりません

利益を確定した場合に限り、税金がかかります。

仮想通貨への税金は、コチラで詳しく解説していますのでご参考ください。

1BTCは日本円でいくらですか?

ビットコインの最新の取引額は以下の通りです。

ビットコインは、以下の取引所で購入できます。

口座開設は無料ですので、ご利用ください。

タイトルとURLをコピーしました